No.6 [未知なる世界]

No.6 [未知なる世界]
¥666 SOLD OUT
別に子供の頃から警察官になりたかったわけじゃない。
ただ、仕事を探していただけだった。


それまで別の職場―
牧場で働いていた俺は、馬がとても好きだった。

辛い時ももちろんあったが、毎日が楽しくて充実していた。




訳あって転職する事になり、「警察官募集!」の張り紙を見て面接を受けた。
採用された。
ただそれだけ。




この仕事はよく毛嫌いされる。

ニュースで取り上げられる一部の警察官を見て、すべてを知ったつもりの奴等に、やれ「税金泥棒」だの「嫌味な仕事だな」だの、好き放題言われるが……
ちゃんと真面目に頑張って働いてる奴がほとんどだ。

これはどんな仕事だってそう言える。
真面目に働いている奴もいれば、適当な奴も、悪い事をする奴もいる。


職業で人の良し悪しが決まるんじゃない。
最終的には個々の[人間力]だと、俺は思う。











「はぁ……」




今日も出勤前からため息ばかり出る。


憂鬱。
それ以外の何物でもない。


しかし自分で選んだ仕事だ。
誰にも文句は言えないと分かっている。
分かってはいるが……









「ダっる………」


思わず本音が口をついて出る。




泊まりがけ、寝ずの激務で疲れ果てた身体を引き摺るようにして、本署に向かう。












「ノザキ部長、おはようございます」

「おはよう」



今俺は[巡査部長]という立場になり、若手だった頃よりはヘコヘコしなくて済むようになったが、警察学校や入署したての頃は、本当に大変だった……
いろいろと。

まぁ、大変なのは他の仕事も一緒だが。





ロッカールームで着替えを済ませ、朝礼に出る。
それが終わったら装備品を身に付け、自分の勤務する交番へと向かう。
いつもの流れだ。















その日も交通事故などいろいろな事があり、書類作成などしているうち、夜になった。







「(そろそろパトロール行くか)」


俺は単車に乗り、管轄の地区の見回りに出た。
















―しばらく走っていると、薄暗い歩道を歩く、一人の人物が目に留まった。



十代後半から二十代前半と思われる青年。

手元の紙切れを見ながら、何やらキョロキョロと周りを警戒している。







俺は単車を端に止め、この不審人物を職務質問する事にしてみた。














「どうしたんだ、そんなにキョロキョロして」


「っ!べ、別に……」




一言話しかけただけなのに、かなりおどおどしている。
額には大量の汗。

……怪しすぎる。






「荷物検査させてもらっていい?」

「…カ、カバンの中まで見なくても………」




明らかに挙動不審だ。
こいつ、薬でも持ってるんじゃないか。



しかし荷物検査はあくまでも任意の為、俺は説得する事にした。





「何か見られたら困るもんでも入ってるの?」

「入ってない、です」

「じゃあ別にいいだろう」

「………………」




と、そいつは突然走って逃げ出そうとした。
反射的にそいつの背負っているリュックを掴む。


「あっ!!」



と、何かが転がり落ちた。
リュックのサイドジッパーが少し開いていたようだ。





転がり落ちた物を拾い上げる。









「……何だこれ。光ってる?」



それは、天然石の形をしていた。
光っている。

電池で光っているのだろう、と裏返すが、蓋が無い。




「かっ、返してっ!」


そいつは俺の手からそれをむしりとった。




「オモチャなら別に見られても問題ないじゃないか」






そいつがあまりにも慌てるのを不思議に思っていると―

強い突風が吹き、いつ現れたのか分からない別の人物がすぐ側にいた。





「カンタ君~!
早速お助けが必要なようだな!」



挙動不審なこいつと違い、やけに能天気な雰囲気のやつだ。


―しかし、よく見ると……外見が異質だ。

髪は燃えるような赤、外国人だが日本語がネイティブみたいにペラペラだ。



今日はまた、変な奴によく当たるな…

そう内心げんなりしていると、その赤毛が話しかけてきた。




「私はアーネストという者だ!
よろしく(^-^)/」


握手を求めてくる。
反射的にそれを握り返してしまった。




「ど、どうも…」





一体何なんだこいつらは。






「説明しても分からないと思うから、とりあえず私達と一緒に来てもらおう」


「……?」




何処に?と、聞こうとした瞬間、俺達三人は風の渦に包まれた。



「た、竜巻か!?」




吹き飛ばされるかと思い身構えていたが、それは起こらなかった。


代わりに、辺りの景色が一変していた。








…………何処だ、ここは。

何かのマジックか?

それとも薬を嗅がされたか。





様々な可能性を考えてみる。

しかし、リアル過ぎやしないか。








「驚いたかね~!
ここは[妖精の国]だよ(^^)」


「…………………………は?」







何言ってんだこいつは。

いよいよ本当にヤバい奴だ。
そう思うしかなかった。






―すると、先程とは全く違う真剣な眼差しで、赤毛の奴がこちらを見た。





「君。
[今]目の前で実際起こっている事を、素直に感じるんだ。

そして、不思議な事を目の当たりにした時「こんな事はあり得ない」と思うように、洗脳されている事に気付きたまえ。

人は皆、無限の経験の可能性を持っているのだよ!」





……何やらよく分からない事を言っているが、周りの風景がマジックにしてはよく出来すぎている。

それに、俺は冷静な状態だった。
薬でもないらしい。







「………………」



それでも、非現実的な事態を受け入れられない。










その時、目の前に光るものが突然現れた。






「デカいホタル…?」




俺がそれを捕まえようとすると、あろう事かその光が言葉を発した。





「やめてよ!
初対面の妖精を捕まえようとするなんて失礼ね!」


怒っている。






「………………」


俺はその喋る光を無視した。





と、今度は光から大きなため息が聞こえた。





「アーネスト博士も頑固だったけど、あなたも相当頑固ね。
人間界の教育にしっかり[洗脳]されてる感じ」



「まぁ、仕方ないわね」と言う光は、外国人がやるような、両手の平を上に向けて肩をすくませるポーズを取っているような雰囲気だ。





何が何だかよく分からないが、目の前で起こっているこれが[現実]なんじゃないかと、だんだん思えてきた。

俺もおかしくなったのか。





[博士]と呼ばれた赤毛の奴が、ヘラっと笑った。



「……無理はない。
すぐに「信じろ!」などと強制はしないよ。

それよりもまずは、何故君をここに連れてきたか説明しよう」



それが俺の知りたい事だ。





「先程君が手にした、光る石を覚えているかね?」

「あぁ」

「あれは、電池や機械で光っているのではなく……あの鉱石自体が、光を放っている」

「よく聞く夜光とか蛍光性の事か?」


「……いや、あれは人によっては、光っているようには見えないのだよ」

「……??」




話が見えてこない。





「―つまり、あの石が光っているのが[視える]人間と[視えない]人間がいて、君は[視える]人間だという事だ。」

「……で?」

「ははは、君は偉く冷静だね。感心するよ」



博士とやらは何だか楽しそうだ。





すると、先程の挙動不審な奴を自分の隣に引き寄せた。




「彼は[運び屋]の新入りで、カンタ君だ。
君と同じ日本人だよ」



カンタはおどおどしている。




「………それは見たら分かる。
それで、その[運び屋]ってのは何なんだ?」

「まぁそう急かさんでくれたまえ」

「……………」



俺はイラついた。

こっちは勤務中なんだ。
話を聞いてとっとと仕事に戻らなければ。






「…[運び屋]は、先程のようなものを秘密裏に運ぶ存在だよ。
ちなみに、あの光る石は裏市場で[アストライト]と呼ばれている。

何故秘密裏に運ぶのかと言うとだね……
運び屋が運ぶ品々は、一般の市場のものとは違う、特殊な品だからなのだ」


「何でそれを裏市場で販売する必要があるんだ?」



職業柄、何となく尋問のようになってきた。





「[視えない]人間には、普通の天然石にしか見えないからね。
[視える]人間にしか、これらの価値の違いは分からない。

裏市場は、その価値を分かっている者達が集う市場だ。
よって、君のような[視える]人間が運び屋であれば、選別も任せられて安心なのだよ」




そこで博士は、肩を組んでずいっと近付いてきた。



「よって、君を[運び屋]にスカウトしようとここに連れてきた訳だ!」





今まで[幽霊]やら何やらのものを一度も視た事もなく、そんな世界とは全く無縁の場所で生きてきた自分が、何故今更そういうものが[視える]ようになったのか、不思議だった。




「きっと、今までその能力に気付くきっかけがなかったんでしょうね」



俺の考えを見透かしたかのように、喋る光が答えた。





「そうだ!
君、名前は?」

「……ノザキ」

「そうかそうか!
では、ノザキ君と呼ばせてもらうよ(^^)」




博士は改まって俺の方に向き直った。




「それで、返事はどうかな?

何も強制はしないよ。君の意志を尊重する。

しかし、[運び屋]を通して体験する事は、君にとってきっと大切な財産となる」










俺は、一呼吸置いて決意した。




「………こんな世界見せられて、今更後に引けないだろ。

[運び屋]、やらせてくれ」


「そうか!
良かった良かった!
仲間が増えてくれて嬉しいなぁo(^o^)o」




博士がはしゃぐ横で、カンタが小さな声で呟いた。



「僕、運び屋……務まるでしょうか………」





そんな自信なさげな彼の肩に手を置き、博士は力強く宣言した。



「大丈夫!
すべてはなるようになる!

若者諸君、人生まだまだこれからだ!
未来を楽しみにしたまえ(^-^)/」




[若者諸君]って……
あんた俺とそんなに歳変わんないだろ、と、博士の本当の年齢を知らないノザキは思った。










そうして、俺は表向きは警察官、裏で[運び屋]という顔を持つ事になった。















―後日、博士に連れられ再び妖精界を訪れると、ある存在を紹介された。





「君が馬に乗れると聞いたのでな、ノザキ君にピッタリのパートナーを紹介しよう!
妖精馬のグラシュティンだ」



博士がそう言って影から現れたその馬は、まさに[漆黒]というに相応しい、深い黒をしていた。
目は赤く光っている。




博士がニカッと笑った。



「仲良くしてくれたまえ~」



そう言われ、俺は馬に近付く。






「俺はグラシュティン。よろしくな」

「!」




馬が喋った。

この世界のものは何でも喋るのか。





「ちなみに、彼は馬から人間の姿にもなれるぞ」

「今変身して見せようか?」

「…………」



別に馬のままでいいのだが。





「運び屋として移動する時は彼に乗るといい」


博士はグラシュティンを見つめて言った。






ふと疑問が沸き起こる。



「……あの風の渦で移動する方法は使えないのか?」

「あ~、あれはだね……
あまり頻繁に使ってはいけない移動手段なのだよ。
詳しく話すと長くなるのだが……」

「ならいい」


「分かってくれて良かった。
では、早速仕事を頼む!」





博士は、ハガキサイズ程の小さな銀色のケースを開け、中を見せてきた。

何かの欠片がたくさん入っている。





「……これは?」

「[物語の欠片]と呼ばれていてな。
運び先の[エル・ファロ]という店の女店主がこれを手にすると、持ち主の昔の記憶を読み取れるそうだ」


「ふ~ん……?」




よく分からないが、とにかく運ぶのが俺の役目だ。


受け取った物をバッグの中に緩衝材と共に入れ、ベルトで固定した。





「これが地図だ。
港町の高台にあるのだが、この店は真夜中にしか開いていないから、注意したまえ!

もし分からなくても彼…グラシュティンが場所を知っているので、大丈夫だ」

「………」




地図を受け取る。

何とか分かりそうだ。





「では、初仕事、頑張りたまえ!」




博士の激励に、俺は頷いて見せた。



「行くぞ、グラシュティン」

「あぁ」






風を切り空を飛ぶように駆ける馬に乗り―
俺は、運び屋としての人生をスタートさせたのだった。
再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • ヤマト宅急便L

    ヤマト宅急便の80サイズです。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥2,200

    • 東北
      青森県

      ¥1,610

      岩手県

      ¥1,610

      宮城県

      ¥1,480

      秋田県

      ¥1,610

      山形県

      ¥1,480

      福島県

      ¥1,480

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥1,350

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥1,350

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥1,230

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥1,230

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,230

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,230

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,230

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,350

    • 沖縄

      ¥2,070

ショップの評価

通報する

・Other・

E-mail:starseedworks@gmail.com